働き方 クリエイターに必要な能力 クリエイターのひとりとしてクリエイターと聞くと何かカッコいいようなイメージをお持ちの方もおられるようですが、クリエイターの一人である私のイメージとしては、「制作」という業務に時間も忘れて没頭するというやや孤独なイメージを持っております。それ... 2018.09.12 働き方
CG制作 CINEMA 4DとRealflowを使った流体シミュレーション手順 リアルな流体シミュレーションを手軽に行えるのがRealflowです。Realflowで行ったシミュレーション結果をCINEMA 4Dでレンダリングするための手順を簡単にまとめてみます。・オブジェクトの作成まず、CINEMA 4Dでシミュレー... 2018.05.21 CG制作CINEMA 4D
CG制作 Octane RenderでのVRコンテンツ出力 CINEMA4D用のレンダラーであるOctaneを使用してVR用コンテンツをレンダリングする際の手順をまとめます。・シーンの構築従来のコンテンツと違い、全方位が見えるようになりますので、見える範囲をよく考えてオブジェクトを配置していきます。... 2018.01.03 CG制作CINEMA 4DCINEMA4DVR映像制作
CG制作 OctaneRender(C4D)での霧の表現 Octane Renderは物理演算を行うレンダラーとして実に優秀で、GPUを使用しますので高速に描画してくれますので、うちでもフルに活用しています。小物や機械系のレンダリングではスタジオや屋内のHDRIを使用していますが、屋外のレンダリン... 2017.11.19 CG制作CINEMA4D
雑記 法人化のお知らせ この度、isi-workは事業拡大の為に法人化を行い、社名を「株式会社フィジカルアイ」と致しました。株式会社フィジカルアイ業務内容は従来の業務を継承致します。・CG制作・VR制作・映像制作引き続き、宜しくお願い致します。 2017.09.27 雑記
CG制作 CINEMA 4Dプラグイン「DRIVE!」のサスペンション設定 C4DのプラグインDRIVE!CINEMA 4Dには物理シミュレーションを行うダイナミクスという強力な機能があります。その機能を使って、自動車の挙動シミュレーションを行う便利なプラグインがあります。それが、DRIVE!です。商品説明DRIV... 2017.07.30 CG制作CINEMA4D
働き方 独立で会社を辞める際に、やってはいけない5つのこと 先日行われましたイベント「『LIFE SHIFT』100年時代を考える ~あなたの人生も、100年つづく~」に40代フリーランスの代表として参加させて頂きました。イベントの詳細については、このブログでもテーマに分けてご紹介していきたいと思っ... 2017.07.10 働き方
雑記 『LIFE SHIFT』100年時代を考える ~あなたの人生も、100年つづく~ 7/6に行われるこちらのイベントに40代の代表として参加することになりました。今回のイベントのテーマは、「『LIFE SHIFT』100年時代を考える ~あなたの人生も、100年つづく~」です。私自身、人生100年についていろいろ勉強してみ... 2017.07.05 雑記
CG制作 Realflow|C4DのMeshパラメータメモ C4Dのプラグインとして販売されているRealFlowは完全な流体シミュレーションというよりもより手軽に流体の表現ができるプラグインです。水の動きを完全にシミュレーションしているというよりも、水の演出をどう表現できるかに重点をおいた流体シミ... 2017.06.04 CG制作CINEMA4D
CG制作 VR体験の準備事項まとめ 私どもではVR事業の一環として「体験会」を実施致しております。体験会を実施する際には、様々な準備事項がありますが、これまでの運営で気がついた点について簡単にまとめてみたいと思います。・準備について基本的には、専用端末での実施が良いと思います... 2017.05.29 CG制作VR