2015-11

映像制作

セミナー報告:動画を活用した展示会集客支援セミナー

今回講師を担当させて頂いたのは「動画を活用した展示会集客支援セミナー」です。内容を要約しますと、動画の特性とメリット・デメリットを知り、有効に活用できる企画・構成の組み立てと展示会での集客に繋がるキャッチの設定について学んで頂く、というもの...
CG制作

動画素材 無償公開のお知らせ

この度、PIXTA様との連携により、isi-workの動画素材の一つを期間限定にて無償公開させて頂きます。この機会に、入手くださいませ。(上のスクリーンショットは価格が入っていますが、期間中は無料になります)素材URL : 期間 : 201...
CG制作

CINEMA4DマテリアルのノイズをUV固定するにはテクスチャ固定

CINEMA4Dの小ネタです。CINEMA4Dではマテリアルの設定に多くのパタメータをもっており、テクスチャを別途用意しなくてもデフォルトのシェーダで多くのマテリアルを作ることができます。その中に「ノイズ」といテクスチャがあります。様々なノ...
CG制作

CINEMA4Dでタイムストレッチ

動画が止まる、あるいは微速になって、カメラ位置が変化するというった手法は最近では比較的よく使われる演出方法になりました。この表現方法を「タイムストレッチ」と呼びます。この方法をCGで行うとした場合、フレーム単位でキーを打つアニメーションなら...
映像制作

写真セミナー

先日、お付き合いのある企業の方から、写真撮影会でのセミナーのご依頼を頂きました。比較的初級者向けの絞りとボケに関するお話しを少しさせて頂きました。その際に、使用した資料の一部が好評でしたので、リンクを改めてご紹介いたします。Hamburge...
Translate »