雑記

雑記

組織の役割

私にも「会社員」の時期がありました。「組織」の中で働くというのはとても貴重な経験だったと思います。さて、企業の中では「課長クラス」でしたが専門職だったので人的な管理業務はありませんでした。しかし専門職故に、業務のクオリティの管理監督は任され...
ソフト・アプリ開発

スマホサイト備忘録

少し前にスマートホン用のコーディングをやらせてもらいました。PCとは少々ちがうポイントがありましたので、備忘録的にまとめておきます。・1pxを軽視するのはデザイナーに失礼。px単位で合わせるのがコーダーの力量。(ただし、その為に煩雑なコード...
雑記

メーラーをThunderbirdに変えました

会社に勤めている時は、メーラーはOutlookを使用していました。フリーになってからしばらくはGmailが主でしたのでブラウザで見てました。が、ドメインとって、メールアカウントも複数になってちょっと煩雑になってきたので、ドメインのメールは単...
CG制作

検索順位(SEOの話)

「検索」という言葉よりも「ググる」が一般的かもしれませんが、Googleや他の検索サイトの結果表示にいかに上位に表示させるかというのがネット集客で大切なことの一つだと思います。(もちろんそれだけではありませんが)ですが、どうすれば良いのか?...
雑記

問合せフォーム

サイトの問合せフォームを刷新しました。従来は「Contact Form 7」を設置していましたが、確認画面がちょっと使いづらい(というか標準ではない)ので、いろいろ調べました。調べた条件としては、 確認画面がある(必須) 問合せされた方にメ...
ソフト・アプリ開発

サウンドの切り替えスクリプト

仕様を決める時や、プログラムのロジックを組み立てているときは集中しないと行けないのでなるべく静かなところで作業します。逆に、ひたすらコードをタイプしたり、グリグリとモデリングしてCG制作する時は音楽流してテンポよく作業するようにしています。...
CG制作

風景CG

写真には「ネイチャー」と呼ばれるカテゴリーがあります。端的に日本語で表現すると「自然写真」になります。当然、自然写真があれば、自然CGがあってもいいはず!と勝手に意気込んで作ったのがGalleryにも登録しているこちらです。使っているのは「...
雑記

ウィルス対策

フリーランスになりました。・パソコンを使う仕事です・納品物はほぼデータです・送付も媒体(DVD,BD)でなくクラウド経由です。そうすると、当然ウィルス対策は必須です。 納品データにウィルスが入っているなんてありえません。 でも、CGしている...
雑記

旅立ち

23年間勤めていた会社を辞めて独立しました。最後に創業者である会長にご挨拶しました。その時、一枚の色紙を頂きました。これから私が歩み道への格言として、部屋の壁に飾りました。会長、23年間、本当にありがとうございました!
映像制作

オペラ撮影

先日、ご依頼頂きましてオペラの撮影を行いました。場所は愛媛県内でもトップクラスのホール。業務用の大きな機材では取り回しが難しい事と、音声を5.1chで収録したかったので民生機での撮影となりました。使用した機材はCanon HFG20、撮影素...
Translate »